御守りや御朱印などは、神社にお参りいただき、直接お受けいただくのが本儀です。
しかし、諸般の事情により御参拝が叶わない方に対しては、
郵送での御守りや御朱印の頒布を行っております。
システムの都合上、神社の想いと異なる表記(お買い物・税込表記等)がありますが、ご了承ください。
メールマガジンを受け取る
-
【7月限定】季節限定御朱印『天の川-あまのがわ-』
¥500
7月――夜空に星がきらめき、風が涼を運ぶ季節。 藤基神社では、季節の移ろいを御朱印に映した 7月季節限定御朱印「天の川 -あまのがわ-」を頒布いたします。 今回の御朱印のテーマは、「静かな祈りとひかりの流れ」。 白の奉書紙に、青のグラデーションで天の川を描き、 若竹色の笹葉と、銀の星々をそっとあしらいました。 社名と日付には、光を受けるたびに青く艶めく メタリック墨を使用。 墨の滲みが夜の静寂を、基線の輝きがひかりの道を表現しています。 「ひかりの下で、祈りがそっと浮かび上がるように」 そんな想いを込めて、一枚一枚、丁寧に奉製しております。 ● 頒布期間:令和7年7月1日~7月31日 7月限定のため、頒布数に限りがございます。 満了の際はご容赦ください。 ● オリジナルはさみ紙付き 今回も、御朱印をお受けの方には 当社オリジナルの「こま犬はさみ紙」を添えてお渡しいたします。 風がやさしく吹き抜ける夜、 空に願いを託すようなひとときを。 藤基神社の御朱印とともに、どうぞ心静かな夏をお迎えください。 【サイズ】高さ 15.5㎝ × 幅 10.6㎝ × 厚さ 0.1㎝ ※すべて手書きのため、表情に若干の個体差がございます。 ※システム上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
-
【100体限定】平安文様御朱印【菊折枝 -きくのおりえだ-】
¥500
日本の美しい伝統的文様を、今に伝えたい。 この御朱印は、 1人の若手神職の願いから生まれました。 神職として神道に携わる中で、 日本古来の文様に宿る意味や美しさを、もっと多くの方に届けたい。 そんな想いから、平安文様御朱印の奉製を始めました。 今回の文様は、「菊折枝 -きくのおりえだ-」。 菊折枝は 折り取った菊の枝葉を表現した可憐で美しい文様です。 菊は 古来より高貴な花として好まれ、多くの文様の意匠にされた日本を代表する花です。 長き歴史の中で淘汰を生き抜いた文様だけが持つ、 洗練された形と意味を、ぜひ手に取ってご覧ください。 ● 頒布限定数:100体限定 御朱印を受けられた方には、当社オリジナル「こま犬はさみ紙」付き。 体数限定のため、頒布数に限りがございます。 満了の際はご了承ください。 全てを手書きにより、心を込めて一枚一枚奉製しています。 【サイズ】高さ 15.5㎝ × 幅 10.6㎝ × 厚さ 0.1㎝ ※システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
-
藤基神社 「特別御朱印」
¥1,000
黄金色の和紙に藤の花をあしらった、見開きサイズの「特別御朱印」を奉製し、頒布をいたします。 御祭神にゆかりの深い藤の花が優雅に描かれ、晴れやかな黄金色の紙に浄書された、ここでしか手に入らない特別な御朱印です。 全てを手書きにより奉製しています。 高さ 15.5㎝×幅 21.2㎝×厚さ 0.1㎝ システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
-
村上城跡 御城印「守りの石垣」
¥500
このたび新たに、「守りの石垣」と題した御城印をご用意いたしました。 この御城印は、村上城を堅固に守り続け、今なお城跡に残る石垣を意匠とした、一枚一枚手書きで奉製した御城印です。 藤基神社は村上城内三之丸に鎮座し、城の遺構であるとして境内地全域が国指定史跡「村上城跡」に指定されています。そのため、当社で御城印を頒布しています。 御城印をお受けになられた方に歴代城主や由緒が書かれた「特製はさみ紙」をお付けいたします。 高さ 15.5㎝×幅 10.6㎝×厚さ 0.1㎝ システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
-
村上城跡 御城印「歴代城主家紋」
¥500
村上城内である当社より、城主10家の家紋を配した手書きの御城印を頒布しています。 藤基神社は村上城内三之丸に鎮座し、城の遺構であるとして境内地全域が国指定 史跡「村上城跡」に指定されています。そのため、当社で御城印を頒布しています。 全てを手書きにより奉製しています。(書置き分も一枚一枚お書きしています。) 御城印をお受けになられた方に歴代城主や由緒が書かれた「特製はさみ紙」をお付けいたします。 高さ 15.5㎝×幅 10.6㎝×厚さ 0.1㎝ システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
-
御朱印「藤基神社」
¥500
中央には当社の御神紋『下がり藤』を朱印。 藤基神社御朱印を受けられた方には当社オリジナルこま犬はさみ紙を。 全てを手書きにより奉製しています。(書置き分も一枚一枚お書きしています。) 高さ 15.5㎝×幅 10.6㎝×厚さ 0.1㎝ システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂料に税はかかりません。
この金額表示はすべて御初穂料であり、
システムの都合上、税込表記となっておりますが、御初穂はすべて非課税です。
1回のご注文につき、送料として一律200円を頂戴しております。